2023/05/19 08:17:12
この春、入会してくださった生徒さん達…
笑顔でレッスンに来てくださっています♡
慣れるまでは、きっとドキドキ
のはず。
だからこそ、ピアノって楽しい♡と
思ってもらえるように…
私もいろいろレッスンメニューを考えています。

そして…意外に思われるかもしれませんが、
先生でありながら、
私も みんなと同じくらい緊張しています。
やっぱり、最初は生徒さんの事、
わからないですからね
お話をしながら、コミュニケーションをとって
どんな風にレッスンを進めるのが良いかな…と
考えています。
それぞれの生徒さんの個性に合わせて、
レッスンを進めていきたいと思っています。

それから、最近嬉しかった事ですが…
少し前に ピアノレッスンを始めた
姪っ子ちゃん(年少)のお家に
ピアノがやってきました

ピアノを弾いているのが年少のRちゃん♪
横にいるのが、今月1歳になったばかりの双子ちゃん。
賑やかそうなファミリーです♡
今までは、おもちゃのキーボードしかなかったようで…
これからは、いつもピアノに触れることが出来るので、
ピアノのレッスンも楽しくなるはず!!
家族で音楽を楽しんでほしいと願っています♡
笑顔でレッスンに来てくださっています♡
慣れるまでは、きっとドキドキ


だからこそ、ピアノって楽しい♡と
思ってもらえるように…
私もいろいろレッスンメニューを考えています。

そして…意外に思われるかもしれませんが、
先生でありながら、
私も みんなと同じくらい緊張しています。
やっぱり、最初は生徒さんの事、
わからないですからね

お話をしながら、コミュニケーションをとって
どんな風にレッスンを進めるのが良いかな…と
考えています。
それぞれの生徒さんの個性に合わせて、
レッスンを進めていきたいと思っています。

それから、最近嬉しかった事ですが…
少し前に ピアノレッスンを始めた
姪っ子ちゃん(年少)のお家に
ピアノがやってきました


ピアノを弾いているのが年少のRちゃん♪
横にいるのが、今月1歳になったばかりの双子ちゃん。
賑やかそうなファミリーです♡
今までは、おもちゃのキーボードしかなかったようで…
これからは、いつもピアノに触れることが出来るので、
ピアノのレッスンも楽しくなるはず!!
家族で音楽を楽しんでほしいと願っています♡
体験レッスンなど、お問い合わせはLINEが便利です。
こちらから どうぞ⤵︎

1対1トークですので 安心です!
メールの場合は こちらへお願いします⤵︎
andopiano31@gmail.com
スポンサーサイト
2023/05/02 14:06:14
ゴールデンウィークの始まりは
弾き合い会からのスタートでした
とりあえず、この日は暗譜で課題曲2曲を弾く事を
目標にしていました。
初めて参加する生徒さん達は、
とても緊張していたと思います。
でも、このように人前で弾く機会がないと、
気持ちを入れて練習できないのではないかと思うので…
いよいよ、これからしっかりと
音楽を作っていかなければ!!
みんな、がんばろうね





弾き合い会からのスタートでした

とりあえず、この日は暗譜で課題曲2曲を弾く事を
目標にしていました。
初めて参加する生徒さん達は、
とても緊張していたと思います。
でも、このように人前で弾く機会がないと、
気持ちを入れて練習できないのではないかと思うので…

いよいよ、これからしっかりと
音楽を作っていかなければ!!
みんな、がんばろうね






全員の写真は撮れなくて…
写ってない生徒さん、ごめんね!
この日、帰宅後は 数ヶ月前からの娘のリクエストで、
ブラウニーを作りました♪

子供達が小さい頃は、お菓子作りはしていたのですが、
最近は、さっぱり…
この後は、2人でのティータイム
この春、社会人になった娘といろいろ話をして
楽しいひとときでした♡
写ってない生徒さん、ごめんね!
この日、帰宅後は 数ヶ月前からの娘のリクエストで、
ブラウニーを作りました♪

子供達が小さい頃は、お菓子作りはしていたのですが、
最近は、さっぱり…

この後は、2人でのティータイム

この春、社会人になった娘といろいろ話をして
楽しいひとときでした♡
体験レッスンなど、お問い合わせはLINEが便利です。
こちらから どうぞ⤵︎

1対1トークですので 安心です!
メールの場合は こちらへお願いします⤵︎
andopiano31@gmail.com
2023/04/28 09:51:29
過日、今年のピティナ コンペにチャレンジする
生徒さん達と勉強会をしました。

今回は、予選曲の内容と作曲家のお話。
そして、音楽の「4つの時代」のお話。
コンペ初チャレンジの生徒さんも多いので、
みんなで一緒に学びながら、共に頑張れたらいいなと
願っています♡
自分が弾く曲について どんなイメージかな?
と考えてもらいたくて、ピティナの学習ノートを
使って、いろいろ書いてもらいました♪

曲に合わせて、お話を作ってくれてイラストを描いてくれたり、歌詞を考えてくれてり…
みんなの感性に触れる事が出来て嬉しかったです。







(↑これは、まだ描いてる途中って言ってたような…)

そして、こちらはお母様のイラスト♡
ステキ!!


コンクールに向けてのレッスンは、ひとりひとりの
個性に合わせて進めています。
特に初チャレンジの場合は…
どんなアプローチが、その子にピタッと合うのかを
探りながら レッスンしています。
なかなか…難しいことも多くて
悩んだ時の強い味方は、娘です笑
去年くらいから、娘からのアドバイスが良くて
頼りにしています!!
さて、今週末はコンペ参加メンバーで、
弾きあい会をします。
みんな、がんばろうね~
生徒さん達と勉強会をしました。

今回は、予選曲の内容と作曲家のお話。
そして、音楽の「4つの時代」のお話。
コンペ初チャレンジの生徒さんも多いので、
みんなで一緒に学びながら、共に頑張れたらいいなと
願っています♡
自分が弾く曲について どんなイメージかな?
と考えてもらいたくて、ピティナの学習ノートを
使って、いろいろ書いてもらいました♪

曲に合わせて、お話を作ってくれてイラストを描いてくれたり、歌詞を考えてくれてり…
みんなの感性に触れる事が出来て嬉しかったです。







(↑これは、まだ描いてる途中って言ってたような…)

そして、こちらはお母様のイラスト♡
ステキ!!


コンクールに向けてのレッスンは、ひとりひとりの
個性に合わせて進めています。
特に初チャレンジの場合は…
どんなアプローチが、その子にピタッと合うのかを
探りながら レッスンしています。
なかなか…難しいことも多くて

悩んだ時の強い味方は、娘です笑
去年くらいから、娘からのアドバイスが良くて
頼りにしています!!
さて、今週末はコンペ参加メンバーで、
弾きあい会をします。
みんな、がんばろうね~
体験レッスンなど、お問い合わせはLINEが便利です。
こちらから どうぞ⤵︎

1対1トークですので 安心です!
メールの場合は こちらへお願いします⤵︎
andopiano31@gmail.com
2023/04/09 10:52:53
最近のレッスン室での様子です♪
レッスンの始めに、
大好きな「マクドナルドおじさん」を弾くMちゃん♪
この春から年中さんです。
「黄組さんになるねん」と教えてくれました♡

ここからは新しいテキストに進んだ
生徒さんの紹介をします♪
新しいテキストに進んでも、時間の関係で
写真を撮っていない生徒さんもいます。
(ごめんね)
新小2のSちゃん♪
いつもニコニコ笑顔です。
レッスン時間は夜8時~と遅めの時間なのに、
一度も眠そうにしたことがなくて感心します。

新年長さんのKくん♪
最近、プログラミングに興味が出てきたようです。
ロボットを動かしたいみたいです。

新年長さんで、双子のMちゃん、Rちゃん♪
揃って新しいテキストに進みました。
音符もスラスラ読めます!!
レッスンでは、たくさんお話をしてくれます。
それぞれの思いが伝わってくるので
音楽が どんどん広がっていく感じです。
今後も楽しみです。

新小2のIちゃん♪
ワークの問題で わからないところが出てくると、
自分で調べようとする所がIちゃんの良い所です。

新小2のSくん♪
双子の兄弟のお兄ちゃんで、
弟より ひと足早めにテキストが進みました。
弟のMくんも あともう少しかな?


レッスンの始めに、
大好きな「マクドナルドおじさん」を弾くMちゃん♪
この春から年中さんです。
「黄組さんになるねん」と教えてくれました♡

ここからは新しいテキストに進んだ
生徒さんの紹介をします♪
新しいテキストに進んでも、時間の関係で
写真を撮っていない生徒さんもいます。
(ごめんね)
新小2のSちゃん♪
いつもニコニコ笑顔です。
レッスン時間は夜8時~と遅めの時間なのに、
一度も眠そうにしたことがなくて感心します。

新年長さんのKくん♪
最近、プログラミングに興味が出てきたようです。
ロボットを動かしたいみたいです。

新年長さんで、双子のMちゃん、Rちゃん♪
揃って新しいテキストに進みました。
音符もスラスラ読めます!!
レッスンでは、たくさんお話をしてくれます。
それぞれの思いが伝わってくるので
音楽が どんどん広がっていく感じです。
今後も楽しみです。

新小2のIちゃん♪
ワークの問題で わからないところが出てくると、
自分で調べようとする所がIちゃんの良い所です。

新小2のSくん♪
双子の兄弟のお兄ちゃんで、
弟より ひと足早めにテキストが進みました。
弟のMくんも あともう少しかな?


体験レッスンなど、お問い合わせはLINEが便利です。
こちらから どうぞ⤵︎

1対1トークですので 安心です!
メールの場合は こちらへお願いします⤵︎
andopiano31@gmail.com